2022年7月7日木曜日

入れ子のお椀

 30年ほど前、子供が小さいころは、陶器や磁気の食器を使っていたのですが、食べた後、流しに片づけてくれて、シンクにガチャンと落としてくれるので、だいぶ割られました。

 そこで考え付いたのが、漆器のおわん。3椀で1人前で、5人分ですから、15椀が食器棚に眠っています。普段は、その2~3椀だけを使っています。あんまり使わないと、ひかりがなくなりくすんできます。

 調子にのって、お坊さんがつかう応量器も5セットも買いました。こちらは、いよいよ、お蔵入りです。

 一番下がごはん用、一番上がおしんこ用。なんと6段重ねです。

 たまに、和食のお店で、ピカピカなお椀をみると、大事につかわれているなあ、とあこがれてしまいます。



0 件のコメント:

コメントを投稿