2013年8月12日月曜日

先生方、飢えているなあ

 8月6日(火)に、東洋療法学校協会の教員研修会で講演をしてきました。聴衆は、教員の他、校長、理事長らの面々、260人。「初心にかえれ-原典に学ぶ」と題して、90分講演をしました。

 
 11脈と12経脈の違いを話し、ついで後藤艮山の一気留滞説に触れました。出土文書の話なので、しらけるのではないかと、中身をわかりやすくしてみました。プレッシャーでしたね。

 話しぶりも自慢できるものではなく、拙い講演だなあ、と反省しましたよ。でも、不思議。アンケートによれば、40パーセントがとても満足、35パーセントが満足、でした。

 自由記入の欄を概括すると、「東洋医学の情報に飢えている」姿が、浮かんできました。でも、探せば、あちこちに論文があるから、そんなに情報が足りないというわけではない。そうすると、探して、読んでいる、暇が無いのかも知れません。

 懇親会では、現状をなんとかしたい、という話をする人が多かった。教育内容に不満があるものの、国家試験が前提であるならば、いたしかたない。そして、困惑している生徒を目の前にして、どうしていいのかわからない先生方がたくさんいました。生徒が嫌いな教科が、東洋医学概論。先生が教えたくない教科が、経絡経穴概論、ですって。

 いずれにしても、先生方は飢えている。かれらにに栄養をあげられないのは、先輩としての怠慢だな、と心強く思った次第。

*講演は、いつでも、イヤですね。今回は、特に。一月前から、内容を練り、これでいいかなと思ったところ、実は5日前に気が変わって、中身を一新しました。ああ、疲れた。

0 件のコメント:

コメントを投稿