2011年11月30日水曜日

丹塾古典部

原則として毎月第4日曜日は「丹塾古典部」を開いています。本体の「丹塾」は、丹澤章八先生を中心とした臨床中心の塾で、古典部門の必要性をかんがえて、「丹塾古典部」を9月に創設しました。現在は2講座行っています。
【内容】
①午前の部(10時~13時)
 中国言語学界の泰斗・王力(1900~1986)の責任編集になる『古代漢語』の中の「古漢語通論」の翻訳書に『中国古典読法通論』(朋友書店、1992)があり、その中の「古代文化の基礎知識」部門の読み合わせ。古代中国の天文、暦法、楽律、地理、職官、科挙、姓名、礼俗、宗法、宮室、車馬、飲食、衣飾、什器についての細かな解説がある。
②午後の部(14時~17時)
 『鍼灸原典閲読演習-重要古典抜粋』の読み合わせ。本書は、北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部の編集で、出土医書から『素問』『霊枢』『難経』『傷寒論』『金匱要略』『本草経』、明代の『鍼灸大成』『類経』までの代表的古典の抜粋(影印)で構成され、古典についての広い知識を獲得することができる。9月~11月までは、張家山医書『引書』を学習した。12月からは『脈書』の学習にはいる。
【募集】
 現在、10名在籍しています。5名ほど応募可能です。
【参加費】
 午前の部500円、午後の部500円。毎回集めます。
【参加希望メール】参加希望者は、miyakawakouya@gmail.comまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿