2020年4月5日日曜日

命期(みょうご)の算

易学では、生まれた年・月・日を、ある計算式に当てはめると、いついつに死亡するか分かるという。その計算を命期の算といい、沢庵宗彭は、それは信頼できるという。

沢庵は、うそいつわりや、まがったことが嫌いな人だから、相当確かでしょう。生まれ変わったら、命期の算を職業にしてみようかと思っています。

その計算どおりに死ぬことを、命期の死という。当時の貴族とか、将軍とかがはまっていたようです。それがわかっていれば、跡目相続や財産相続の不安・心配が無くなるわけです。命期と合わないのは、生き方が悪くて早く死ぬからだそうです。

沢庵宗彭は、臨済宗のお坊さんで、京都の大徳寺の住職をつとめたほどの、鋭才です。体が弱かったらしく、医学の勉強にも励みました。易学は当時の禅僧の素養のようです。

命期の話は、医学的著作『医説』にかいてあります。『医説』には、心と気の関係なども書いてあります。中国医学といえば、医学書だけ拾い読みするのですが、非専門の人の著作もなかなか面白いものがあります。






0 件のコメント:

コメントを投稿